miumiuのコンセプト
ミュウミュウは、プラダのデザイナーのミウッチャ・プラダが
1993年に創り上げたセカンドブランドです。
ミュウミュウのブランド名の由来は、ミウッチャ・プラダが小さいときの愛称が「ミュウミュウ」
であったことから、このブランド名が付けられたと言われています。
猫の「ニャーニャー」という鳴き声がヨーロッパ圏ではミュウミュウであり、
そこからも来たとも言われているようです。
コンセプトは「BAD GIRL…やんちゃな女の子」
女性らしい甘く可愛いカラフルな彩りをモチーフにしています。
ミウッチャ・プラダは、シンプルで高級感のあるプラダとは一転して、若い年齢層をターゲットにし、
価格も抑えカジュアルなイメージのブランドにしました。
プラダのブランドカラーは黒がメインですが、ミュウミュウはピンクやホワイト、
赤など明るい色がメインカラーとなっています。「日常を贅沢に飾る」をコンセプトに、
オフの日にオシャレをしたい女性に向けたブランドでもあります。
財布、バッグ、サンダルなどを中心にその可愛さから10代から30代の若い女性を中心に
人気を集め、多くの著名人もが愛用しています。
あのミランダ・カーも愛用していることで有名です。
斬新でカラフルなデザインだけではなく、使われている素材にも注目を集めました。
※マテラッセやゴースキン(山羊革)等
そして、ミラノコレクションに年2回コレクションを発表していましたが、
2006年からパリコレクションでの発表に移し、今でも絶大な人気を誇っています。
この記事へのコメントはありません。