すみれちゃんのレオナールパリ
  • LEONARD

レオナールを着るかたの年代層は?似合う芸能人と着ている人のイメージ

  • 検索エンジンで 「レオナール」と入れると「おばさん」がサジェストされてきました。
    レオナール=おばさん。私には全く不本意で、もしそう思われているのだとしたら「大払拭キャンペーン」を行いたいくらいです。がしかし、もしかしたら一部のかたにはそのような印象を持たれているのかもしれません。

    男・女という性差すら区別することに意味がないこのごろに、着たいものを着る。似合うことに年齢は関係ない。と自分では思っていたとしても気になるのは「人からの見た目」

    レオナールがターゲットとして考えている年齢層と実際のユーザー層、そして一般のかたが感じるイメージを考えてみました。
    それが正しくなくても、偏見であったとしても、そのお洋服を着ているとどのような印象で受け取られてしまうのかを知っておくことも悪くないかもしれません。

     

    ブランドが発信するイメージや年齢層

    どのブランドでもターゲットとする年齢層やそればかりではなく「こんなかたに使ってもらいたい。着てもらいたい。こんな感じのライフスタイルをおくられているかた。」という具体的なペルソナがあるかと思います。それを感じれるところはブランドのサイトやカタログの雰囲気、コーディネートの仕方、起用しているモデルさんに表されてきます。

    年齢層でいえば一般的にそのブランドがターゲットとする年齢よりも5才~10才くらい若いモデルさんを起用していると言われています。(若いかた向けのブランドではその逆の傾向になります)

    レオナールの場合は、ファーストラインのレオナールパリのモデルさんがやや若い印象で25才~28才。
    それに対して日本で展開されているライセンスラインのレオナールファッション、レオナールスポーツのモデルさんは若干年上に見受けます。
    そこから想像するところ レオナールパリのターゲットは30才から45才くらい。レオナールファッションは35才から50才くらいとなるのでしょう。

    ブランドが演出しているブランドのイメージを起用しているモデルさんや写る背景から推測すると本家のレオナールパリはナチュラルセレブ(←勝手なネーミングです)ややモードなテイストが含まれた「華麗で健康的な美しさ」。を感じます。それに対して日本のライセンスラインは「理知的、明るさ、清楚」
    誇張して表現するなら どちらも美しさのなかにあっても「動」の美しさと「静」の美しさ。向かう角度が少し違う印象です。

    こちらがレオナールパリ


    LEONARDPARIS公式サイトより
    https://leonardparis.com

    こちらがレオナールファッション


    LEONARDFASHON公式サイトより
    https://www.leonard-japan.com/

     

    日本でのレオナールを着用する著名人

    芸能人・ニュースキャスター

    レオナールのお洋服はオリジナリティのあるプリント柄なのでひと目でわかり、見た方にお洋服の印象を残します。メディアを通すと同じ画をくりかえし使われてより一層印象を強く残しているのではないかと思いますが、著名人でレオナールを着用されているかたは元衆議院議員の池坊保子さん、故野村沙知代さんの印象が根強くあるようです。もちろんおふたかた共とてもレオナールがお好きだったようで、実際に画像検索をするとレオナールのお洋服をお召しになられています。芯の強い自立した女性のイメージです。

    私の中でレオナールをお召しになられている有名人のかたはショップチャンネルで「通販の女王」、「美白の女神」と呼ばれている 総合化粧品企業「クリスタルジェミー」の中島香里さんです。レオナールご贔屓は有名で毎シーズン大量にお求めになられていらっしゃるようです。現在通販番組中では着用されていませんが以前はレオナールのドレスで出演されていることもありました。プライベートのご様子をブログに掲載されている時や、取材の衣装では現在もレオナールパリを着用されていることもあります。トレードマークの白い肌にプリント柄がよく映えてとてもお似合いです。中島さんも先に書きましたおふたかた同様に衣装提供ではなくご自身がレオナールをお好きで選ばれているのだと思います。

    それでは芸能人で思い浮かぶかたはどなたでしょう?森泉さん、冨永愛さんや すみれさん、佐藤江梨子さん・・・
    こちらはかつてレオナールがイメージ戦略として起用していた人たちです。
    東京でのコレクションショーにおいてモデルを務められたり、アンバサダー契約や衣装契約、衣装提供を受けておりました。
    このかたたちはご自身でレオナールを選ばれているわけではなくお仕事で着用されていたかたで、今から10年ほど前の2012年~2014年頃のことです。30代の美しくておしゃれセレブ層をターゲットとしていたことがうかがえます。

    すみれちゃんのレオナールパリ
    ヴァンサンカンの別冊付録 LEONARDBOOK より

    ただ正直なところ、30代で着こなすには美しいドレスに負けない着こなしが必要で難易度やや高めで、レオナールパリ、リゾートラインのフューシャラインなどアイテムの選択も必要かもしれません。

    2021年~現在レオナールが衣装提供されているのはアナウンサーや情報番組のMCなどを務めるかたたちです。
    (2022年現在 年齢を記載してごめんなさい)

    ●向井亜紀さん(タレント)57才
    朝の情報番組内の衣装でよく着用されています。向井さんは他のブランドの衣装も着こなされていてその時の着用画像をブログで紹介されています。
    向井亜紀ブログ
    http://www.mukaiaki.com/akiblog/

    ●井上あさひさん(NHKアナウンサー)40才

    ●大下容子さん(テレビ朝日エグゼクティブアナウンサー)51才

    ●梅津弥英子さん(フジテレビアナウンサー)44才

    ●江口ともみさん(タレント)54才

    ●小池栄子さん(タレント)41才

    ●アンミカさん(モデル・タレント)49才
    個性的なレオナールパリのドレスを素敵にお召しになられています。

    近年は少し年齢層を上げてしなやかに年を重ね、知性を感じさせる自立した女性。そのようなイメージを狙っているように思います。

     

    レオナールの似合う年齢層

    それでは実際に着用されているお客様の年齢層は? ブティックのかたにお尋ねしたところ「お年齢に関係なくお召しいただいています。」ということでした。

    私が肌感覚として感じるのは40代~50代のかたが多いように感じます。(全くの私見です)ただ似合うかどうかに重要なのは年齢ではなく着用されるかたのキャラクターのように思います。モデルさんですから、メイクやヘアスタイル、表情やポーズでそのお洋服に映える着こなしをしてくれるのでしょうけれど、かってまだ20代だったすみれさんがお召しになられた姿はドレスが生き生きとして見えました。ドレスに負けない華やかさを持つアンミカさんもとてもよく似合っています。
    向井亜紀さんの着用している印象も優しそうで聡明な印象を与えています。年齢をいちいち記載するのは申し訳ないですが70才を超えた池坊保子さんは知的で品のよさを感じさせます。

    芸能人、有名人のかたの本当のキャラクターは存じ上げませんが、ブランドが意図しているイメージ通りの印象が伝わっています。とすると着るかたの個性を知らない相手には着るお洋服のイメージで第一印象に大きな影響を与えそうです。

    レオナールパリでは 華やかで明るい華麗なイメージ、レオナールファッションはしとやかで英明なイメージ

    初対面のかたが多いお集りなどには自ら印象を作り出すことができそうです。

    「似合う」か「似合わない」かはメイクやヘアスタイルなどトータルな着こなしと、そのかたの持つ個性が加わって決まってきます。華やかなプリントは強い主張を与えますが着る人の芯の強さと深い優しさを引き出しているように思います。

    結論として数字だけを見ますと、やはり落ち着いた年齢になってからお似合いになるブランドかもしれません。

    一般的に40代以上は「おばさん」と言われる年代としたら、「レオナール おばさん」は否定できなくなってしまいました。
    ですが、おばさんという表現に年齢だけでなく「羞恥心が薄らいだ」とか「老けている」日本特有の「年齢を重ねると価値が下がる」ような意味が含まれているとしたら
    それはレオナールが似合うおばさんにはあてはまらないと思います。

    どなたかが書いていらっしゃった 「素敵なおばさんは年齢に抗わず、年齢を感じさせない」
    おばさんと言われることに腹を立てたりすることもなくおばさんと言われない雰囲気を自ら作っていらっしゃると。

    「知性的で年齢を感じさせない前向きな大人の女性」に似合うブランドです。

    セブンヨークファミリアは「レオオナール」のお買取に自信があります!

関連記事

PAGE TOP